今年の2月にスケッチした寒桜と、そのスケッチをもとに本画の制作をしてみました。
下地は焼箔、サイズは13×13です。
イメージを変えてもう一枚。
今年の2月にスケッチした寒桜と、そのスケッチをもとに本画の制作をしてみました。
下地は焼箔、サイズは13×13です。
イメージを変えてもう一枚。
今春スケッチした椿(つばき)の花を日本画にしてみました。少し浮いたように見えるパネルを使って13×13で製作しました。紙は桜の草木染めの和紙です。和紙、パネルは、西荻窪の数寄和さんにて購入しました。↓はスケッチです。
今年スケッチした桃の花を、桜の草木染めの紙(西荻 数寄和さんにて購入)に描きました。13×13サイズ
ウコン桜のスケッチをもとに制作いたしました。WSMサイズの横構図と縦構図です。
新宿御苑の八重桜も、ほぼ満開になり、最後に咲く関山も7分咲きになりました。
今日は風が強く、桜の枝ごと大きく揺れる中でのスケッチです。風の強い日のスケッチは、動物のクロッキーに似ています。画面の中に何ヶ所か桜の花の描きかけを作りながら、思う形が捉えられた時に描き足していきます。一瞬で形を捉える練習になります。
この季節は、一重の桜と八重の桜の開花が続くので、毎日桜の花のとの追いかけっこです。昨日、今日と二日続けての雨なので、久しぶりの投稿です。桜の花のスケッチは、ほとんど鉛筆の線描きですが、たまに覚書程度に色鉛筆で色をつけます。制作のために描くスケッチで大切なことは、素描を意識して線を美しく描くことよりも、あくまでも制作のための習作として形をよく観察することだと思います。線がどんなに美しくても、日本画の制作をする段階でスケッチを画面に写すと、美しい形がとれていたかいなかったが、はっきり判りますし、色を塗るとさらにはっきりわかります。よく観察して骨格が判るようにスケッチしておくと、日本画の絵の具を塗ったときに美しい形が描けます。以下は今年スケッチした桜の花の一部です。
3月29日~4月19日まで、善福寺公園近くの葉月ホールハウスにて、横尾英子小品展を開催しております。なお、葉月ホールハウスは、13:00~19:00まで、火、水曜日が休廊日で、日曜日は音楽会となりますので、展示はお休みです。お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄り下さい。
赤みの強い若葉と白い花のコントラストが、とても美しい桜です。
スケッチと展示に追われ、久しぶりの投稿です。
あっという間にソメイヨシノが満開です。
寒緋桜がちょっとだけ咲きました。
一重の桜は、鮮やかな濃いピンク色の花から咲き始め、後から白い大島桜や、淡いピンク色のソメイヨシノなどが咲きますが、八重の桜は、いちようや白妙のような白い色の花からさき始め、最後に華やかで鮮やかなピンク色をした関山が咲きます。
春に咲く東京の桜の花は、寒桜が咲く2月中旬から、5月連休の少し前まで楽しめます。
修善寺寒桜が咲き始めました。大島桜のように花びらが大きく、河津桜に似た鮮やかなピンク色です。
3月に入り、新宿御苑も少しずつ春めいてまいりました。あともうちょっとで寒緋桜も咲きそうです。
先日、山梨 石和のハウス桃園で描いたスケッチです。ほとんどBの鉛筆の線描きですが、たまに覚え書き程度に色鉛筆で色を付けます。10時~3時まで開園しているので、5時間描いて スケッチブック2ページくらい使います。梅や桜の花と違って少し細長い花びらで、3回通ってなんとか形がつかめるようになりました。新宿御苑の桜の花がもうちょっと咲くまで、桃の花を描きに行こうかなと思っています。
2月17日 午前中 雪 昼 くもり 昼過ぎ 小雨
新宿御苑には、私の知ってる限り5本の寒桜がありますが、そのうちの1本で日本庭園の中にある寒桜は、まだ一分咲きでした。ただ蕾は大きく膨らみ、この次お天気になると、一気に満開になりそうです。
2月16日 晴れ 気温高め
今日は新宿御苑がお休みなので、山梨 石和のハウス桃園に行って来ました。梅や桜の花に比べるとかなりおお振りで華やかな花です。
東京では、桃と名のつく地名が多い割には、八重の花桃以外、桃の花をなかなか見ることができませんが、桃園でも蕾のうちに選定してしまうとか。美味しい桃の実は大好きですが、こんなに美しい花を、蕾のうちに落としてしまうのかと思ったら、ちょっと惜しいような気がしました。こちらの桃園では、特別に花を残しているのだそうです。
2月15日 晴天 風強め
梅も咲き始めました。
去年に比べると2、3週間、早いような気がします。
今年は去年の今頃に比べると、少し暖かいのですね。
2月14日 晴天
本日から、今年の新宿御苑での桜スケッチを始めました。
まずは、寒桜から。
二分咲きと言ったところです。明日は日曜日で月曜日休館なので、火曜日あたりには咲きかけのしっかりした形が描けそうです。
2月13日 晴天
河津桜をスケッチに行ってきました。まだ一分咲きといったところでした。大島桜と寒緋桜の自然交配種だけあって、花びらの丸みをおびた、おおらかな形と、下を向いた強いピンクの色で咲く姿が、どちらの桜の花の特徴も想像させてくれる素敵な桜でした。